
Windows XPや Office2003のサポートが平成26年4月9日で終了しています。
PCの買い替えやアップグレードを強く推奨致します。
尚、ちゃんぷるネットでは新品PCも販売しております。詳しくは こちら
パソコンのネットワーク設定 (Windows XP)
ネットワークの設定
1.スタートメニューから「コントロール パネル(C)」を選択します

2.「コントロール パネル」の画面で、「ネットワークとインターネット接続」をクリックします

3.「ネットワークとインターネット接続」の画面で、「ネットワーク接続」をクリックします

4.「ネットワーク接続」の画面で、以下の操作を行います

- 「LAN または高速インターネット」で、ご利用になる「ローカル エリア接続」のアイコンを右クリックし、表示されたメニューから「プロパティ(R)」を選択します。
※ LAN カードが正しく認識されていない場合は表示されません。
※ ルータや ADSL モデム等のマニュアルをご参照のうえ、配線をしてから設定を行ってください。
5.「ローカル エリア接続のプロパティ」の画面で、「全般」タブを選択し、以下のように設定します

「この接続は次の項目を使用します(O):」の枠内
- 「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」: チェックを入れます
設定しましたら、「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を選択した状態で、「
プロパティ(R)」をクリックします。
6.「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)のプロパティ」の画面で、「全般」タブを選択し、以下のように設定します

- 「IP アドレスを自動的に取得する(O)」 を選択します
- 「DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する(B)」 を選択します
設定しましたら、「
OK」をクリックして画面を閉じます。
7.「ローカル エリア接続のプロパティ」の画面に戻りましたら、「OK」をクリックします

8.「ネットワーク接続」の画面に戻ります

以上でネットワークの設定は完了です。
このページを閉じる