1) |
WindowsMailを起動した後、メニューバー内の「ツール(T)」から「アカウント(A)」を選択し、
「インターネット アカウント」のウィンドウを表示します。
「追加(A)」をクリックします。

|
|
|
2) |
「アカウントの種類の選択」が表示されます。「電子メールアカウント」を選択し、「次へ(N)」をクリックします

|
|
|
3) |
名前の画面で表示名を入力し、「次へ(N)をクリックします。
(表示名は任意です)

|
|
|
4) |
「電子メールアドレス(E)」は「@ちゃんぷるネット」から発行した電子メールアドレスを入力し、「次へ(N)をクリックします。

|
|
|
5) |
「電子メールサーバーのセットアップ」が表示されます。
以下のとおり必要な情報を入力し、完了したら「次へ(N)」をクリックします。
受信メール(POP3) |
mail.mco.ne.jp (半角英文字) |
送信メール(SMTP) |
mail.mco.ne.jp (半角英文字) |

|
|
|
6) |
「アカウント名(A)」は電子メールアドレスの@より前の部分を半角で表示されているのを確認してください。
「パスワード(P)」は電子メールパスワード を半角で入力します。
(例では 12345 となります)
「パスワードを保存する(W)」にチェックを入れます。
「次へ(N)」をクリックします。

|
|
|
7) |
「完了」をクリックします。

|
|
|
8) |
作成したメールアカウントの「プロパティ」をクリックします

|
|
|
9) |
「詳細設定」のタブをクリックします

|
|
|
10) |
送信メール(SMTP):587と入力してください。
設定を確認しましたら、「OK」ボタンをクリックします。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページのTOPへ 戻る |