< 一覧へ戻る >

12 職人用具
  鍛冶屋道具、石工具、などがある

1 フーチ (鞴フイゴ) 
どこの村にもカンジャーヤーがあった。村の鍛冶屋は、フイゴを使って火力を起こして、鍬、鎌、包丁、刀、など生活に欠かすことのできない道具を作っていた
2 カンジャーフウチ (携帯用ふいご)) 
 金細工(カンゼーク)昭和の中期頃まで携帯用のフイゴを天秤棒で担ぎ、ナービナクウさびらと大声を張り上げながら各家庭をまわりナベなどの修繕をするために歩いていた
3 ヒーバーシ ()
 鍛冶屋で真っ赤に熱せられたヒーバシではさみハンマーなどでたたいたりして商品を作る。
4 タガニ() 
 真っ赤に熱しられた鉄の材料に刃を当てて上からハンマーでたたき切断したりする道具。
5 ハンマー 
 熱せられた鉄の材料をハンマーでたたき商品を作っていく。 
6 シミカチ 
 炭をふいごで吹き火力を出すためシミカチでもくたんを調節する道具。

7 帽子のいかた 
  パナマ帽を作るときのいかたです、左は裏返しです、後ろはパナマ帽
8 クシキグワァーシの型 
 スウコーとかウユゥエーに松とか亀のイカタでお菓子をつくった。

9 今川焼き 
  ジュラルミンの菓子型で星型入りの分厚い円形のあんこ入りの生菓子
現物有る 10 釘抜き 


現物有る 木製の墨壷
 
11 木製の水平器 


12 石わいウーヌ       
13 石イヤー
 石を大きく割るときに石の筋目にイヤーを打ち込んで割っていく道具。

14 テーウーヌ   
    



   < 一覧へ戻る >





その他に数種類あり、数十点現有展示中