■Mac OS X(10.X)Internet Connect設定(フレッツADSL・Bフレッツなど)設定手順
1) | ![]() ![]() |
Dockの[System Preferences]をクリックしてください。 または、リンゴマーク]→[システム環境設定...]をクリックしてください。 |
||||||||
2) | ![]() |
[ネットワーク]をクリックします。 | ||||||||
3) | ![]() |
[場所]は[自動]を選択し、 [表示]は[内蔵 Ethernet]を 選択します。 (Ethernet と表示されている場合もあります。) 設定すると、[PPPoE]が追加されますのでクリックします。
入力ができましたら画面下の[PPPoEオプション...]ボタンをクリックしてください。 |
||||||||
4) | ![]() |
[必要なときに自動的に接続する]は通常は選択します。 他の項目も必要に応じて選択し、 設定ができましたら画面下の [OK]ボタンをクリックしてください。 [保存]ボタンをクリックして画面を閉じてください。 |
||||||||
![]() |
[TCP/IP]タブをクリックします。 下記の表を参照し、各項目を入力します。 [今すぐ適用]をクリックし、 画面を閉じます。
以上で設定完了です。 |
|||||||||
ページのTOPへ 戻る |