●ダイヤルアップの設定(Windows2000版) | |||||||||||
その他のOSは読み替えて設定して下さい。 | |||||||||||
1.【スタート】-【プログラム】-【アクセサリ】-【通信】と 選択して【インターネット接続ウィザード】を開きます。 |
![]() |
||||||||||
2.3つ目の【インターネット接続を手動で設定するか、またはローカルエリアネットワーク(LAN)を使って接続します】を選んで【次へ】をクリックして下さい。 | ![]() |
||||||||||
3.【電話回線とモデムを使ってインターネットに接続します】を選んで【次へ】をクリックして下さい。 | ![]() |
||||||||||
4.アクセスポイント電話番号を入力して、【次へ】をクリックします ※@ちゃんぷるネットのアクセスポイント
|
![]() |
||||||||||
5.ユーザー名(認証ID)とパスワード(認証パスワード) を入力して、【次へ】進みます。
|
![]() |
||||||||||
6.これまでの、接続設定をダイヤルアップ接続として、名前をつけて保存して下さい。 入力後、【次へ】進みます。 ※この名前は任意です(例:@ちゃんぷるネット等) |
![]() |
||||||||||
7.「いいえ」をクリックして【次へ】進みます |
![]() |
||||||||||
8.【完了】をクリックして、接続ウィザードを閉じます 完了後、インターネットへの接続が開始します |
![]() |
||||||||||
ページのTOPへ 戻る | |||||||||||
■Outlook Express(Windows版)設定手順 | |||||||||||
以下のメールソフトの設定方法はWindowsのOutlook Express6.0の設定例です。 ※バージョンにより若干の違いがあります。 設定例 メールアドレス abcd@mco.ne.jp メールパスワード 12345 |
|||||||||||
Outlook Express6.0を起動します。 (メール設定が無い場合は③のウイザードより始まる場合もあります)「ツール(T)」から「アカウント(A)」を選択してクリックします |
![]() |
||||||||||
インターネットアカウントの画面で「メールタブ」をクリック、次に「追加(A)をクリックして「メール(M)」を選択します。 | ![]() |
||||||||||
インターネットウイザード画面で表示銘を入力し、「次へ(N)をクリックします。(表示名は任意です) | ![]() |
||||||||||
「電子メールアドレス(E)」は「@ちゃんぷるネット」から発行した電子メールアドレスインターネットウイザード画面で表示銘を入力し、「次へ(N)をクリックします。(表示名は任意です) | ![]() |
||||||||||
電子メールサーバー名を入力します
|
![]() |
||||||||||
「アカウント名(A)は電子メールアドレスの@より前の部分を半角で入力します。(例では、abcd となります。) 「パスワード(P)」は電子メールパスワード を半角で入力します。 (例では 12345 となります) 「パスワードを保存する(W)」にチェックを入れます。 「次へ(N)」をクリックします。 |
![]() |
||||||||||
「完了」をクリックします。 | ![]() |
||||||||||
インターネットアカウント」画面でメールが作成しているかを確認します。 次に、「プロパティ(P)」をクリックします。 |
![]() |
||||||||||
プロパティ画面が表示されますので「詳細設定」タブをクリックして下さい | ![]() |
||||||||||
送信メール(SMTP)の右にある枠の中を数字の「587」と打ち変えて下さい。入力後、「OK」をクリックして下さい。
|
![]() |
||||||||||
「閉じる」をクリックしてメール設定は完了です。 ※電子メールの設定がうまくできたかを確認するには「ご自分のメール」で「ご自分のメール」へ送信すると「送信」「受信」の確認が出来ます。 |
![]() |