1.光は早く、安定している!
ADSLと光回線の速度比較と安定性
- 上り(データ送信)だと、ADSLに比べてフレッツ光ネクストハイスピードだと約20倍、フレッツ光ネクストスーパーハイスピード隼だと約200倍も速くなります!
- 下り(データ受信)だと、ADSLに比べてフレッツ光ネクストハイスピードだと約5倍、フレッツ光ネクストスーパーハイスピード隼だと約20倍も速くなります!
注1)「光ネクスト隼」はベストエフォート型サービスです。
記載の通信速度は技術規格上の最大値であり、インターネットご利用時の速度は、
お客さまのご利用環境(パソコンの処理能力、ハブやルーターなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、電波の影響等)、
回線の混雑状況、ご利用時間帯によって大幅に低下することがあります。
また、マンションにお住いの方については、当該建物の伝送方式によって最大100Mbps(技術規格上の最大値)でのご提供となります。
- フレッツ光は、ADSLの弱点だった通信速度の低下や不安定さを解消します。NTTの収容局から離れた環境でも高速インターネットを実現!
光回線では高速インターネット通信が利用できるので、時間の節約ができる
- 通信速度が速いインターネットを利用するという事は、インターネット利用時のあらゆる面で、時間の節約ができるという事でもあります。この「時間の節約」という面から考えた場合、光ファイバーの利用は、まさに一番良い選択と言えるでしょう!
2.ちゃんぷるネットは安い!
ちゃんぷるネットと他社のプロバイダー料金比較
戸建て住宅にお住まい(ファミリータイプ)の場合と集合住宅にお住まい(マンションタイプ)の場合で料金は異なります。
※集合住宅にお住まいの場合でもファミリータイプが適用になる場合もあります。
月額料金 | 年間プロバイダー料金 | |
ちゃんぷるネット | 1,100円 | 1,100円×12か月=13,200円 |
他社 | 1,200円 | 1,200円×12か月=14,400円 |
差額 | -100円 | -1,200円 |
月額料金 | 年間プロバイダー料金 | |
ちゃんぷるネット | 800円 | 800円×12か月=9,600円 |
他社 | 900円 | 900円×12か月=10,800円 |
差額 | -100円 | -1,200円 |
マンションタイプの場合、料金が安くなる場合がある
- ADSLの場合には、同じマンションに住んでいる人が、複数人で同じプロバイダーと契約していても、料金には何の変化もありませんでしたが、光ファイバーの場合には、同じマンション内での利用者数が多ければ多いほど、料金が安くなります。ただ、安くなる条件として、一般的に、「同じマンション内において、6~16人以上の利用者がいること」が設定されています。
お友達紹介キャンペーンでプロバイダー料金を1円にしませんか?
- 当社では、もっと多くの方に「@ちゃんぷるネット」を知って頂く為に「お友達・紹介キャンペーン」を行っております。 会員のお友達・知人で、これからインターネットを始めようとしている方やもっと安くて速い、インターネットサービスを検討されている方がいらっしゃいましたら、お得なこの機会に是非、「@ちゃんぷるネット」をご紹介ください。
他社に比べて出張サポートが安い
ちゃんぷるネット 料金 | 他社 料金 | 差額 | |
出張料金 | 4,000円 ※1 | 6,500円 | -2,500円 |
無線LAN設定 | 3,000円 | 5,000円 | -2,000円 |
有線ルーター設定 | 2,500円 | 3,000円 | -500円 |
メール設定 | 0円 | 2,000円 | -2,000円 |
例)有線ルーターの出張サポートを依頼した場合
ちゃんぷるネットの場合 出張料金 4,000円 + 無線ルーター設定 3,000円 = 7,000円
他社の場合 出張料金 6,500円 + 無線ルーター設定 5,000円 = 11,500円
※1.この料金は南部地域のちゃんぷるネット会員の料金です。詳しくはこちら
3.安心サポート
地元プロバイダーによる安心サポートを利用してみませんか?
例えば
- などの技術的なサポートを電話(無料)や出張サポート(有料)で、丁寧かつ親切に対応します。
会員様ならパソコンを持って来店して頂ければ、無料でパソコンの故障・ウイルス感染の診断を行います。
また、”インターネットを利用したいけど、今パソコンを購入する余裕がない”と悩んでいるお客様は、ちゃんぷるネットのレンタルサービスを利用してみてはいかがですか?
毎月3,500円から、パソコンをレンタルする事が可能です。
その他にも何か困っている事があれば、お気軽にお電話下さい。