どこからでもEメールマニュアル
WEBメールとは
Webメールとは、インターネットを通じてWebブラウザを使用してメールを送受信できるサービスのことです。通常のメールソフト(OutlookやThunderbirdなど)を使わずに、Webサイトにアクセスするだけでメールの管理ができます。
1.どこからでもEメールにログインする
下記のURLを開きます
https://secure.mco.ne.jp/webmailer/

ログイン画面が表示されましたら、以下のように入力します。
- ユーザー名: メールアドレスを入力します。
- パスワード: メールパスワードを入力します。
入力しましたら、「ログイン」をクリックします。
2.メイン画面

解説

- ① 新規作成: 送信メールを作成します。
- ② 電子メール: 受信済みのメールを確認します。
- ③ 連絡先: アドレス帳として利用できます。
- ④ 設定: どこからでもEメールの設定を変更できます。

- ⑤ ダークモード: 画面を黒色基調に切り替えます。
- ⑥ ログアウト: どこからでもEメールからログアウトします。
- ⑦ メールボックス容量: ここでメールボックスの容量を確認できます。
3.メールの送信画面

どこからでもEメール上でメールを作成して送信できます。
解説

- ① 発信者: 送信者のメールアドレスです。
- ② 宛先: 送信先のメールアドレスを入力します。
- ③ 件名: 件名を入力します。
- ④ 連絡先: どこからでもEメールに保存されたアドレス帳から宛先を選択できます。

- ⑤ ファイルを添付: 「ファイルを添付」をクリックするか、添付したいファイルをドラッグ&ドロップでファイルを添付できます。
- ⑥ 開封確認: このメールが開封されたときに通知を受けるように設定を行います。
- ③ 配送状態通知: メールの送信に成功したら通知を受けるように設定を行います。
- ④ 優先度: 送信メールの優先度を設定できます。(メールの優先度は、必ずしも受信者のメールソフトで表示されるわけではありませんが、対応するメールクライアントやメールサーバーによっては、優先度に応じて特定のアイコンやラベルが表示されることがあります。)
- ⑨ 送信したメッセージの保存先: 送信済みメールの保存先を指定します。(注意: 保存された送信済みメッセージもメールボックスの容量に加算されるため、メールボックスの容量に余裕がないときは「保存しない」を選択してください。)