夏休みの自由研究はこれで決まり!💡 触って、動かして、キミだけのひらめきを形にしよう!✨

今年の夏休みは、特別な自由研究に挑戦しませんか? 🍉
私たちちゃんぷるNetは、8月に開催される大規模イベントにブースを出展し、お子様たちが楽しみながら「ひらめき」を形にできるプログラミング体験をお届けします! 🚀

今回の体験で使うのは「MESH(メッシュ)」という、まるでブロック遊びのように直感的にプログラミングが学べるツールです。
カラフルなブロックを線でつなぐだけで、あなたのアイデアが魔法のように動き出します! 🪄
「こうなったら、こう動く」というプログラミングの基本的な考え方を、遊びを通して自然と身につけることができますよ。

🎪 イベント詳細 🎪

  • イベント名: 夏休みこども自由研究
  • 開催日時: 2025年8月9日(土)・10日(日) 午前10時~午後6時
  • 会場: 沖縄コンベンションセンター 展示棟
  • 入場料: 無料

🎈出展内容のご紹介🎈

出展内容の一例をご紹介します! いずれも30分でMESHの基本を楽しく学べるように設計されています!

光と音で彩る!📸 オリジナルシャッターボタン

  • 「ボタン」ブロックと「カメラ」タグ、さらに「ひかり」ブロックと「スピーカー」タグを使ってみよう! ボタンを押すと写真が撮れて、同時にライトがピカピカ光ったり、楽しい音が鳴ったり…🎉
    自分だけのオリジナルカメラの仕組みを発明できます。 君のアイデアが形になる瞬間を体験しよう!

ひらめきサウンドメーカー!🎶 動きで音を鳴らそう!

  • 「うごき」ブロックや「人感」ブロックと「スピーカー」タグを組み合わせ! ブロックを振るとギターの音が鳴る不思議な楽器や、イスを動かすと音が鳴るビックリ箱など、動きに合わせて音が鳴る楽しい仕掛けが作れます。
    音や動きを自由自在に操って、君のひらめきを音で表現してみよう!🎸

アイデアを形に!🤖 自動応答・おしゃべりマシーン

  • 「人感」ブロックと「スピーカー」タグ、さらに自分で音声を「録音」する機能を活用!人が近づくと「いらっしゃいませ!」と話しかけたり、好きなメッセージを伝えたりする自動応答マシーンを作ります。
    アイデア次第で、イベントの受付や、お店屋さんごっこにも応用できる、ユニークな作品が作れます!🗣️

これらのテーマから、レベルに合わせて興味のあるものを選んで挑戦できます。

⚠️ 注意事項 ⚠️

お子様が体験に集中できるよう、保護者の方にはブースの外でお待ち頂いております。
ご理解とご協力をお願い致します。

夏休みの最高の思い出作りに、ぜひ私たちのブースへお越しください! プログラミングの楽しさ、そしてアイデアを形にする感動を、一緒に体験してみませんか? 👨‍👩‍👧‍👦

皆様のご来場を心よりお待ちしております! 👋

TOP